home > diary


ハンスコッホ氏のこと(Hans Koch)

バスクラ&クラのHans Koch氏(ハンスコッホ氏)が、
エレクトロニクスのGaudenz Badrutt氏とDUOで、この春スイスより来日する。
ハンス氏とは国内外で何度か共演しているけれど、このDUOは初めであり、
Gaudenz Badrutt氏とは初共演。楽しみだ。

彼らの音源を聴いた。まこと繊細な新世界!
自分が組んだのは、4/26、4/28, 29、5/13 、5/18

私思うにハンス氏はクールな確信犯。
なのにめちゃめちゃオチャメでもある。
有名な人だけど名声に安住しない旅人。

私思うに、ハンス氏は、相当にヘンな人である。
シニカルなキャラクターにして、強烈な人情味が隠せない。
私は、そんな彼に何度も眉をしかめ、何度も大笑いした。
そのヘンな人に「あなたはヘンな女だ」と言われたワタシ。
昨春、スイスで共演して以来の再会となる。


ハンスとの「スイスでの出来事」を少し。

ハンスコッホ氏のこと(Hans Koch)_d0244370_15335948.jpg
写真:ハンス氏の故郷、スイスはビールのライヴ会場。セッティング終えリラックスするハンス。「ここは好きな空間。とにかく音がいいんだ」と飄々と語る。ハンス自ら、何もない空間に照明から全て持ち込みセッティング。ワインやビールも自ら運び込む。最後にデカイ冷蔵庫を搬入したのには驚いた。日が暮れて現れたのは「陰影の美しい空間」だった。

ハンスとの珍事は、山ほどあるが、

これはあるライヴ翌日の....珍事

ハンスとのスイスはビエンヌでのライヴを終え、
翌日、我々は次のライヴに電車で移動だ。
この日でしばしハンスとはおわかれ。名残惜しい!
ハンスは車で我々を送ってくれたばかりか、
駅まで私の重いリュックを背負ってくれた。
さらに、駅のホームにきて見送ってくれた。

「じゃ、また会おう!!!」と、
我々を見送るハンス。車内で手をふるワタシ。
ドアがしまり、電車はガタンゴトンと発車。

(ここまではフツーです)


げっ!........リュック!!

ホームで手をふる「笑顔のハンス」の背中に、
ワタシのリュック残留!!! しまった!!
その夜のライヴで使う機材が入ってる。やばい。

車内から、ワタシは手長猿みたいに、
「ハンス!背中背中!」ってジェスチャーしまくったが、

ハンスは「?」って顔のまま....

20キロのリュックをフツーにしょってました。

わたしもウッカリしてましたが....

普通どっちかが気づくと思います!!!


結局ビールからベルンまで30分かけて、
ハンスがリュックを持って来てくれました。感謝感激。

「see you again!! 」から。。。30分

超すぐ再会。あははは〜。

ハンスコッホ氏のこと(Hans Koch)_d0244370_15323710.jpg
慌ててリュックを運んできてくれたハンスコッホ氏と私 @ベルン駅 


                  


来日情報

【ハンス•コッホ&ガウデンツ】ヨーロッパ先端サウンドひっさげスイスより来日。
Hans+Gaudenz+Hachiyaトリオに、日本の鬼鋭新鋭が出会う
スリリングな音響化学変化。5日間それぞれの宇宙...目が離せない!


●ハンス・コッホ(バスクラリネット,サックス)
リード楽器の可能性に挑み続けるヨーロッパで最も革新的な奏者。
共演者はセシル・テイラー、フレッド・フリス等幅広い。
ハードコアケンバーミュージックのサウンドメーカーとしても既知
 
●ガウデンツ・バドルット(エレクトロニクス)
クラシック現代音楽のピアニストから転身し、
現在はエレクトロニクス奏者として重要な存在。
「金銀細工、静かなる雑音、雄蜂」これらを音の特徴として掲げており興味深い。


【Hans&Gaudenz】共演日程

★4月26日(金)20:00 @入谷「なってるハウス」
Hans Koch(bass clarinet) Gaudenz Badrutt(electronics)
蜂谷真紀(voice)à qui avec Gabriel(アコーディオン) 直江実樹(radio)

★4月28日(日)19:30 @横浜「エアジン」
《横濱国際インプロ祭》
Hans Koch(bass clarinet) Gaudenz Badrutt(electronics) 蜂谷真紀 (voice)

★4月29日(祝)19:30 @横浜「エアジン」
《横濱国際インプロ祭》
Hans Koch(bass clarinet) Gaudenz Badrutt(electronics)
蜂谷真紀(voice)吉田アミ(voice)三角みづ紀(詩, プロジェクター)

★5月13日(月)20:00 @新宿「PIT INN」
《ハンス&ガウデンツ 来日スペシャル6》
Hans Koch(bass clarinet) Gaudenz Badrutt(electronics)
蜂谷真紀(voice)加藤崇之(g)内橋和久(g)村田直哉(turntable)

★5月18日(土)19:30 @稲毛 「CANDY」
Hans Koch(bass clarinet) Gaudenz Badrutt(electronics) 蜂谷真紀(voice)


ハンスコッホ氏のこと(Hans Koch)_d0244370_19282369.jpg
ハンスコッホ氏のこと(Hans Koch)_d0244370_19283180.jpg










maki hachiya
蜂谷真紀
はちやまき











by hachiyamaki_diary | 2013-01-27 14:37 | ふくちう日誌

ライブ日誌、いろんな日誌、ふくちう日誌


by 蜂谷真紀 / Maki Hachiya