故郷が思い当たらないので地球を故郷とする
2013年 11月 28日
江戸時代の刺繍を大切に守ってきたらしいけれど、すごいね。
刺繍ってあそこまで出来るのか…繊細でダイナミック。いい音楽みたい。
魚、タコ、イセエビ、生きてるみたい!飛び出してきそう!
各地に盛大な祭りがあったり。。。
土地、食文化、伝統文化。。。
故郷を持つ人達の顔っていいなあ。
ルーツっていうもの。
先日、西日本ツアーから帰ってまた思った。
国内、海外、関係なく、
ツアーから帰ると、故郷から帰ったみたいな暖かさと同時に、
しばらく会えない、って、ちょっとした寂しさを感じる。
自分はなぜ「故郷が地球上にいっぱいある」って感じるのかな?
それは自分に、故郷が思い当たらないからだと思う。
自分は、産まれた街すら一ヶ月足らずで越しており、
その後、ずっと各地を転々としてきた。
ハジメマシテと、サヨウナラ、の繰り返し。
短い居住であれ、経験的嗅覚が働いて、
その土地を里と感じることができた。。。。
だから、地球のあちこちをも故郷と感じる。
日本人、フランス人、スイス人、レバノン人、アメリカ人。。。etc
出会った人達を、同郷の友、音楽親戚と感じたりする私。
いま、我がままなオンガクをやっているのは、その反動なのか?
オンガクが故郷なのか?!。。。いや、それはちがうな。
オンガクとて、ノマドでいたいという本能が働いている。
そうだ、私の故郷は、刻々とすっ飛んでる宇宙がよいかもしれない!
じゃあ宇宙人も同郷人???。あはは!きりがない〜〜〜、オワリ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あす加藤さんとやっと共演できる!
あすの加藤さんは、ギター or ライヴペインティング思し召しのまま!
ギター=絵。絵=ギター。ですから。
加藤さんとは、12/6にも「ミクロマクロ」やります
★11月29日(金)20:00 【ミクロマクロ+村田直哉】
蜂谷真紀(voice,effect) 加藤崇之(g) or (paint)村田直哉(turntable)
@江古田「FLYING TEAPOT」
03-5999-7971¥2000+order
★12月6日(金)20:00【ミクロマクロ】
蜂谷真紀(voice,piano) 加藤崇之(gt)
@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜は、バイオリンの喜多さんと。
二人のなかの様々な音楽を感じることができる即興Duo。
子供のような感覚と、刃物の切っ先に踊るような感覚と。
★11月30日(土)19:30 【impro/1130】
蜂谷真紀(voice,piano) 喜多直毅(violin)
@横浜「エアジン」 045-641-9191
\3000(予約 \2800) / U23 \2000 /
高校生 \1500 / 中学生以下 \500(全て1ドリンク付き)

旅でとった写真/五線紙どころか何本の線があるの?
maki hachiya
蜂谷真紀