home > diary


実は…泣けてきた件

パリから再びスイスにきています。
今日はBielでライブでした。
Hans KochとGaudenz Badrutt、共同プロデュースなる
electronics対決ライブ...繊細なのに高温の生命力!いい夜だった↓

★11/29@「Atelier」 in Biel,Switzerland
http://goo.gl/maps/atiQD
Gaudenz Badrutt
(electronics) & Thomas Peter (electronics)
Hugues Vincent(cello,electronics) &Maki Hachiya(voice,electronics)

ライブ後、Hans Koch氏の家に皆で行くとゆう…??
行ってびっくり!私のスイス最後の夜に、
ハンスと奥さんのガビが心づくしのディナーを作って下さっていた!
ミュジシャン、お客さん、皆でワイワイ、朝方まで呑みました。



実は…泣けてきた件_d0244370_17243775.jpg
この日のセットアップ@「Atelier」 in Biel,Switzerland

ここはガウデンツ氏の城。
最高のPA!やってて気持ちいい!

実は…泣けてきた件_d0244370_17253055.jpg
Gaudenz Badrutt、Thomas Peter (electronics)
Hugues Vincent(cello,electronics) Maki Hachiya(voice,electronics)

実は…泣けてきた件_d0244370_17264474.jpg
朝までのんだくれ!!

実は…泣けてきた件_d0244370_17271280.jpg
柔らかく煮込んだラムが次々と出て来た。
スイスのワサビ?をすったものをつけて頂く。絶品!
このホンノリ甘いワサビには、リンゴとクリームを加えてあるそうだ。
絶品ハードチーズ。鰹節削りみないなものでハンスが削り出してくれた。

実は…泣けてきた件_d0244370_17275064.jpg
日本では写真とるときなんて言うの??
「チーズ!」と答えると、チーズ王国の人々、大笑い!

実は…泣けてきた件_d0244370_17281640.jpg
Hans Koch & Gabi  最高の夫婦!




宴が盛り上がる中、席を外し。。。
ハンス夫妻の愛猫、モンクとビリーをもふもふしてたら
。。。泣けてきた。

有り難さと、日本とスイス、
一ヶ月ちかいツアーの記憶・・・ぶっとび珍道中。
流血事件、おバカ、感動・・・とにかく音楽!
スイス音楽家族とのしばしの別れに…泣けてきた。
泣けてきたのは誰にもバレていないとおもう。
でも、ここでバラしてしまおう。

…二時間だけ寝て、いま朝の六時。
早朝のTGVでパリにもどり、そのままライブ会場へ。
タイトだし、外も寒いけれど、心は温かい。
あすからの欧州ツアー後半は、
Hugues Vincentとのユニット「メビウスの鳥」ツアーに突入だ。

スイスの親戚よ、Hans Kochさん、奥さんのGabiさん…
今宵のみならず[PORAT CHIUSA]ツアー中には
Michel Thieke氏と共にながく泊めて頂きました。
ライヴは勿論、色々とお世話になりました。
ありがとうございます。

ハンスは朝ご飯、夜食、よく作ってくれたっけ。
本人とてツアーの最中なのに。。。
9時間のレコーディングの後に作ってくれた夜食は最高だったな。
彼は有名な奏者だけれど、極めてニンゲンである。
それが音に出ている。
居候中、
地下スタジオで練習するハンスの音は何よりのご馳走だった。

Hans昔のソロアルバムは、札幌の「くう」ではじめて聴いた。
これって誰ですか?!と聴いたら「ハンスだよ」と・・・
まっこと素晴らしいアルバムだった。
ハンスのサックスが知的に野生的に炸裂していた。
そのことをハンスに話すと、
「あれはもう昔の自分だから....新しいのをあげる」と。
Hansが新しいソロCDをくれた。頑固な人だ。
こちらはクラリネットのソロだ。

Hans Koch(バスクラ,クラリネット.サックス,ソプラノ)66才
常にメタモルフォースして止まぬ「赤ちゃんみたいな大先輩」は、
シニカルで硬派。そしてあったかい。

実は…泣けてきた件_d0244370_17290997.jpg

ハンス宅の愛猫、ビリー(白♀)とモンク(黒♂)




また会いましょう!



蜂谷真紀
はちやまき
Maki hachiya




















by hachiyamaki_diary | 2014-11-30 06:05 | ふくちう日誌

ライブ日誌、いろんな日誌、ふくちう日誌


by 蜂谷真紀 / Maki Hachiya