home > diary


竹内直さんと3度目のduo。俳人の鴇田智哉さんがみえる。

竹内直さんと3度目のduo。俳人の鴇田智哉さんがみえる。_d0244370_06323794.jpg
「DUO 3rd」
蜂谷真紀(voice,pn) 竹内 直(t-sax,b-cl,fl)



昨夜は竹内直さんと3度目のduoでした。
直さんの音に地球の広さを感じます。そんな中で声を発すのは快感です。
共演者は当然ですが、会場の人達、気配、ぜんぶ食べてライヴって生まれて来る。
会場の皆様、福島から早川さん...感謝です。
店主の杉田さん...お母様の手術当日でしたのに、
太陽のような笑顔をありがとうございます。
直さんは本日もビッチェスでSOLOです!聴く事をお勧めします。

私と竹内直さんの次回は。。。
5/15【音と俳句のイマジネーション工房「凧と円柱の会」
鴇田智哉(俳人)蜂谷真紀(voice,pn) 竹内 直(t-sax,b-cl,fl)
@なってるハウス

鴇田智哉さん、昨夜いらして下さいました。感激。
う〜ん、このトリオよい気配がする。。。
鴇田さんは、いま注目の俳人。
「凧と円柱」という句集を拝読しましたが、
自分の記憶のどこかに触れてくる作品ばかりでした。
「あの感じ...」
遠い記憶に今と未来がミクスチャーされたような光景が
すう〜っと見えてくる不思議な感じ。。。
これはあくまでも俳句の素人である私の感想ではありますが、
点から外側を想起させるとゆうより、
「球」の中に広がる世界を外から覗いてゆくような感覚。
その球には水がつまっており、水を通して見るような感覚。
なんというか。。。自分の音楽感と近いものを感じた次第です。
今回、直感でお願いしたのには訳があったのだなと思いました。
益々、音との化学反応が楽しみになってきました。
竹内直さんと3度目のduo。俳人の鴇田智哉さんがみえる。_d0244370_06321672.jpg
左より、竹内 直(t-sax,b-cl,fl)鴇田智哉(俳人)蜂谷真紀(voice,pn)

私が抱えているのは、店にある亀様(音楽神)
店主の杉田さんが昔々に頂いたものだそうです。
音で命を吹き返してやりたい。








はちやまき
蜂谷真紀
maki hachiya













by hachiyamaki_diary | 2015-04-08 15:31 | ふくちう日誌

ライブ日誌、いろんな日誌、ふくちう日誌


by 蜂谷真紀 / Maki Hachiya