これはワタシの本能?(今日はドルフィー、明日はフラティー)
2015年 09月 03日
いわゆる「歌がメインでピアノがバック」みたいなことは...
・・・そんな関係で走ってこれた二人。自然だと思う。
自分だけのことではないのだよ。
ところで、
それは嬉しくもあり、シンドクもある。
だって歌なんて、声なんて、言葉なんて、そもそも
なんで、みんな楽器と分けて考えるんだろう?って
声帯は言語を伝えることの出来る重要なツール....
じっくり詞を歌うにしても、即興でぶっ飛ぶにしても、
エフェクター使うにせよ、自分のピアノも歌の裏返しだし、
どんなライヴでも、その感覚は変わらない。
他の共演者とやるときもそうですが、
自分にとってライヴは人探しみたいな感覚です。
蜂谷真紀(vocal,voice) 田中信正(piano)
@横浜「DOLPHY」045-261-4542
¥2700(前売)¥3000(当日)
JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」歩6分、京急「日の出町」歩3分
みなとみらい線「馬車道」出口3、歩11分
MAP↓
http://www.mapion.co.jp/f/mapion/redirect/mail.html?lat=35.446850348065084&lon=139.62916805555557&scl=16&wgs=1&murl=1
【ハジメテ実験スルヨ】
蜂谷真紀(voive,effect-voice)
加藤一平(guiter)
@江古田「FLYING TEAPOT」
03-5999-7971¥2000+order
西武池袋線「江古田」北口歩3分、有楽町線「新桜台」2番出口歩5分