home > diary


《たまには自分と音楽のこと》を書いてみた。

《たまには自分と音楽のこと》
ゆうべ、ドンチェリー、ジョニーダイアニb、オーカイテミスd、ついずーっとみてしまった…
延々ワンコードの映像だった。ドンはピアノ弾語りなボイスがほとんどなのだけれど、
弾語りもペットも同じ感覚で聴けるとゆうか…天然にトンガってた。
複雑なコードにもワンコードにも罠はあると思うけど、
その時にやりたいことが伝わってくる天然な音はご馳走ぢゃ。

温故知新とゆーか、知新温故とゆーか。
音楽始めたころはバカみたいに聞きましたが、
今のワタシは知新温故?が多いかもしれません。

はっ!っとする音って、自然界、街中、そして・・・
ありとあらゆるジャンルの音に…突如あらわれる感じ。
視覚や嗅覚、夢や五感から音を頂くこともある。


へえ!って思う音は新旧いろいろ・・・です。
ジャンルも関係ないです。
それがたとえすごく昔の演奏でも、大昔のスコアでも、

その人そのものの音や曲が、愛から権化した不偏のなにか…
みたいに感じたら時代関係なくいつも新鮮に感じます!

私は歌もボイスも、曲も即興も大好きですが、
まず声には、歌詞(ことば)があったり、なかったりします。
それは嬉しくも悩ましいです。
曲にさらなる命を与えるスンバラシー歌詞もあれば、
ナンジャコリャ?とゆー歌詞もある・・・
おバカな歌詞に愛を感じることもあれば、
詞の内容よりも韻のマジックにハマルこともある。

もちろんメロディーは素敵なマジックだらけです!
でもメロへの想いは書ききれないからやめようっと・・・

自分の曲の詞は、日本語の曲、歌詞のないボイス曲、造語の曲、3つです。
即興ボイスのときは、謎の言語を感じているときと、全く感じてないときと、
エフェクターに没頭してるとき、体のムーブメントも使いたくなるとき…4つあるのかも。

でも自分でも、よーわからんのです!!(^-^;

行ったことのある港にたどり着くより、海上を漂流していたい…
・・・ってゆうのはあるかも知れないな。
即興やってる時も、無意識に見たことのない海を探してるのかも…

結局、よーわからーーーーーん!(゚∀゚)


まあ、まだ自分を解ってしまいたくないともいえる。


まだまだやること多いってことですね!ふおおお~!(⊙ꇴ⊙)


戯言おわり!


さて・・・今日は初共演のライブへ。
千駄木イッシーでTUMOさんとです。
ではぜひ、シーユーアフター!




今月後半のスケジュールのせておきます。
まだ見ぬ海さがして.....がんばりまっす。


6/16は、自分のユニットやります!

20年も続く加藤崇之さんとの「ミクロマクロ」です。
彼は駆け出しの頃の私をライヴシーンに引っ張り込んだ張本人です。
すごく自然に出会った記憶・・・

1stCDから8年。いよいよ
今月末、セカンドCDのミックスに入ります。

頑固にアコを滑空してきた即興DUOがはじめて曲集を録音。

ふたりの曲と即興には狭間がないと常々感じてきましたが、

二人にしかアリエナイよな曲ばかり録れましたぞ!!

完成が楽しみだ!

《たまには自分と音楽のこと》を書いてみた。_d0244370_15375466.jpg
これは1stCD 2009 ジャケBY 芝田文乃さん。


---------------------------------

6月14日(水)20時

【TUMO+蜂谷真紀】

《TUMO》

竹下勇馬(e-b)

石原雄治(drums)

蜂谷真紀(el-voice)   


@千駄木「Isshee」投げ銭制 (別途チャージ¥500+order)

http://www.bloc.jp/barisshee/

千代田線「千駄木」徒歩2分、団子坂交差点すぐ

http://goo.gl/maps/8Gxuy

イッシーさんの直感ブッキングはTUMOさん初共演の楽しみ。


---------------------------------

★6月16日(金)20:00

【ミクロマクロ】

蜂谷真紀vocal、

加藤崇之ac-g


@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order

http://www.geocities.jp/knuttelhousekappabashi/index.html

map↓日比谷線「入谷」1番 or 2番出口8分 /JR「鴬谷」南口13分

http://goo.gl/maps/h5qOZ

2nd CDを4月に録音した「ミクロマクロ」録音後はじめての心持ち…ぜひ聴いて下さい!


---------------------------------

★6月18日(日)20:00

【実験@セロニアス】

蜂谷真紀(voice,vo.p)

林ライガ(drums)


@東中野「セロニアス」03-3365-0572

http://thelonious.ec-net.jp/main-menu.htm

¥2500+order 学生¥1000引き(学生証提示)

JR 東中野駅西口・東口のいずれも北側を出てから徒歩約3分

中野区東中野4-3-1 もみじゃビル B1F

https://goo.gl/maps/2USEawUvu9v

曲に即興にノビノビ実験DUO。10代のドラマー林ライガさん編。必聴ですぞ。


---------------------------------

6月24日(土)19:30

【TRIO】

Joke Lanz(turntable)

赤い日ル女(voice)

蜂谷真紀(voice,pn)


@横浜「エアジン」 045-641-9191

http://airegin.yokohama/

予約¥2500、当日¥3000+drink(¥500~)学生U23 ¥1000割引 中学生以下無料

みなとみらい線「馬車道」5番出口歩6分、 JR「関内」北口歩6分

map→ http://goo.gl/maps/7HrYO

日ル女さんと2ボイスのライヴへ。ベルリンよりJOKEさんは初共演です。


---------------------------------

6月25日(日)20:00

【庄田次郎+3】

庄田次郎tp,sax

蜂谷真紀voice,p

斉藤真紀flute

林ライガdrums


@横浜「Biches Brew」090-8343-5621 

http://www.ujr.jp/bb/

map 東横線「白楽」西口5分

https://goo.gl/maps/ehuy4KAmHR92

大先輩、庄田さん、若きライガ君、斉藤さんは初共演です。


---------------------------------

☆6月30日(金)20:00

【4】〜江戸の梅雨は明けたか?の巻〜

蜂谷真紀(el-voice,voice)

村田直哉(turntable)

武田理沙(key)

落合康介(contrabass)


@阿佐ヶ谷「yellow vision」

03-6794-8814 予¥2300、当¥2800+order 

http://www.yellowvision.jp/

map→JR「阿佐ヶ谷」北口1分

http://goo.gl/maps/M1lEJ

初共演ならではの予想不可能な楽しさが爆発した前回→ お店より即ラブコール第二弾!





はちやまき
蜂谷真紀
maki hachiya
OFFICIAL WEBSITE












by hachiyamaki_diary | 2017-06-14 15:39 | ふくちう日誌

ライブ日誌、いろんな日誌、ふくちう日誌


by 蜂谷真紀 / Maki Hachiya