小樽の不思議な夜
2017年 09月 09日

あす宝示戸亮二さんpf とのプライベートライブが札幌最終日。
ライブ四日とも通って下さった方もあり、私は幸せ者です。

旧国鉄手宮線は幌内鉄道の一部として、明治13年に小樽・手宮〜札幌を結ぶ北海道で最初の鉄道として開通し、北海道開拓に重要な役割を担っていましたが、昭和60年に廃線となりました。
とのこと。
小樽の不思議な夜2017年 09月 09日 ![]() ピリッとした北海道の肌寒さにノースリーブが気持ちよい夜、大陽フレアでオーロラみえるかも?!との噂に北の夜空をみつめる不思議…そんな自分が音にもでてきた。 あす宝示戸亮二さんpf とのプライベートライブが札幌最終日。 なんだか名残惜しい。 ライブ四日とも通って下さった方もあり、私は幸せ者です。 札幌の皆さまに心より感謝いたします。 ![]() ペインターのサトウヒカルさんが、ライブ中にデッサンをしていた。その絵を下さった。音が見えそうな絵をありがとうございます! 倉のような建物が小樽フリーランス。店の前に廃線レール。 隠れ鉄子の私として調べたところ… 旧国鉄手宮線は幌内鉄道の一部として、明治13年に小樽・手宮〜札幌を結ぶ北海道で最初の鉄道として開通し、北海道開拓に重要な役割を担っていましたが、昭和60年に廃線となりました。 とのこと。 前回は2月でしたから、それはそれは美しい雪景色。 小樽はいつきても、不思議な美しさがあるね。 またきます! 行きの函館本線、海がよくみえる。 大好きな路線。汽笛の音もノスタルジック。 蜂谷真紀 はちやまき MakiHachiya
by hachiyamaki_diary
| 2017-09-09 15:02
| ふくちう日誌
|