是安則克さんと「Fast Song」のこと &【ミクロマクロ】写真集
2018年 11月 09日
忘れられないライブでした。
人間さらけ出してくれてありがとう。
相方は永年やってきた加藤崇之さん。
ずっと歌っていたかった・・・
ついに【ミクロマクロ】一年CD発テクテク行脚も一年たちます。
終着駅は11/28
《是安則克さんと「Fast Song」のこと》
この日のライヴに、Duoユニット「木の声」の相方で魂のベーシストだった、
是安則克さんの奥さん、和子さんがきてくれました。
とても嬉しかったから、是安さんのCDを置いて加藤さんと「3人一緒」にやりました。
【ミクロマクロ】2ndCD《曲のとびだす絵本》には是安さんに捧げる曲が少なからず収録されています。
彼が「宿題」として残したチャーリーヘイデンの「Fast Song」も加藤さんと心して収録しました。
なぜ「Fast Song」が「宿題」だったかとゆうと・・・
是安さんとCD「木の声」長時間の録音を終え、スタッフ交えワイワイと打ち上げ中のこと・・・
是安さん本人も「ウクライナツアー?のワハハな話」で散々盛り上がってたのに・・・突然、
「ねーはちやさん、あの曲もう一回とんない???!」って・・・驚愕でした。それが「Fast Song」でした。
でもスタッフも私もスイッチ切れちゃたし…よいテイクが録れてる実感あったし・・・わたしはその願いを却下しました。
彼と録ったFast Song、聴いてみたら彼のプレイは最高でした。
でも彼には「もっと行ける!」って執念があったのだろうと察し、私はCDにあえてFast Song を入れませんでした。
いつかまた録ればよいと思ったから。でも是安さんは空に旅立ち、また録れなくなってしまった。
「あの曲もう一回とんない?!」から10年・・・
是安さん却下してごめんね・・・ってずーっと思ってました。
是安さんと強い絆のある加藤さんと《曲のとびだす絵本》に録音でき、
やっと「もう一回録ったよ!」って気がしました。
加藤さんは「コレヤスー!こんな難しい曲残しやがって!」って、愛に満ちた最高のプレイをしてくれました。
ラフミックスあがってきたとき実は泣きました。加藤さんの音に3人の絆を感じました。
音楽と地球は、時をこえ一緒に回ってる!!最高だぜ!!!









maki hachiya
http://hookchew.com/