マケドニア、ブラジル、ニッポン。
なんとも珍しい組み合わせのツアーにお呼び頂きました。本日出発!
これからイスタンブール経由でマケドニアのスコピエまでの長旅へ。
マケドニアのアコーディオン奏者、ヨルダンコストフさん、
ブラジルのパーカッショニスト、マルコボスコさんとのトリオを軸に、
フェスティバル、FM出演のほか、全10ライヴ、首都スコピエほか各地に遠征予定。
音を通して初めての国を探検してきます!
【TRIO】(7/20、7/21、7/22、7/24、7/26、7/28、7/29)
Yordan Kostov (accordion,pf)
Marco Bosco (perc)
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice,vocal,pf)
【Quartetto】(7/23、7/27、7/30)
Yordan Kostov (accordion,pf)
Marco Bosco (perc)
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice,vocal,pf)
Андреа Мирческа (contrabass)
マルコ・ボスコ(ブラジル人)パーカッション
エグベルト・ジスモンチ、セザル・カマルゴ・マリアーノ、アイアート・モレイラ、フローラ・プリム、セバスチャン・タパジョスほか…ブラジルの錚々たる面々と共演してきた方。今回のツアーは私のオリジナルもやるそうで、自分の曲が、初共演マルコさんの強烈なブラジルのリズム、(そこに加えてヨルダンさんのスラブリズム)で、どう生まれかわるか楽しみです!

ヨルダン・コストフ(マケドニア人)アコーディオン
スラブ、中東、東ヨーロッパ…ハイブリッドな香りただようミステリアスな音楽人。来日公演で数回共演しましたが彼の曲は独特な世界。構成もリズムも複雑なので練習は大変でしたが、歌ってみると人の生命力や不思議な土の香りにすんなり戻ってゆく感覚。今回のトリオはヨルダンさん企画。フェスティバル、ライブ、FM出演、盛りだくさんで楽しみです。(レコーディングもあるとか?)

カルテットの日に共演するАндреаさんは「アンドレアさん」と読むそうです。
マケドニアの女性コントラバス奏者。かっこいい女ですね!初共演ワクワクです!

ヨルダンさんと私のオリジナル曲、南米、即興、ジャズ…色々なライヴをやる模様。
タイトな行程ですが頑張ってきます!

8/3より日本のライヴに復帰します。帰国後も楽しみなライヴ目白押し。
つぎのブログに載せます!!!
いってきまーーす!
蜂谷真紀
maki hachiya
はちやまき




