このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
home > diary
2013年 08月 30日
いまベランダの柑橘はアゲハのゆりかご。 今朝、羽化したてのアゲハ♀を見つけた。 うしろには、さなぎ。も...
原発問題、震災復興を真摯に考えるのは当然として、 現実下にある方々の心を忘れてなりません。 今も避難生活を強い...
2013年 08月 28日
夕べ新しい石けんを出した。深いエメラルドブルーの石けん。 夜は空気の流れに虫の声が重なり、朝になれば野鳥たちが歌...
2013年 08月 26日
昨夜は、喜多直毅(vln)&蜂谷真紀(声&pf)@エアジン。 沢山の皆様ありがとうございました。 危険なほどに...
2013年 08月 24日
あす日曜は、ヴァイオリンの喜多直毅さんとDUO@エアジン。 (写真:2人の音を思って選んだ...私の旅写真)...
不破大輔さん&蜂谷真紀DUO@ムリウイ四回目の温度。 高く深く。そしてあたたかかった。 なんとも気持ちよい...
2013年 08月 22日
鳥、ヤモリ、クモ、寄生バチ、、、天敵だらけ。 サナギまでたどり着く個体は、ほんの少しだけ。 そして、蝶になるの...
2013年 08月 21日
昨夜は林栄一×蜂谷真紀Duo@アケタ。皆さんありがとうございました!単音同士のDUOは集中力を要するし、色んな楽器...
2013年 08月 18日
ふぉおお〜、あとはフライヤー出来るのをまつだけ!遠距離CD、長いみちのりであった。。。《Bolitz》来日!& ユ...
2013年 08月 16日
長居が苦手なので、実家に一泊して帰宅した。 両親も元気そうで一安心だ。 中学のとき母が一度だけ語った凄まじい戦...
2013年 08月 14日
お盆あけ第一弾。イキナリひきしまります。 栄一さん素晴らしいです。ぜひ耳劇して下さい! ★8月20日(...
オカメインコ蜂谷フライヤー!作って下さったのはシャックさんこと三原輝久さん! 【HANA●T...
2013年 08月 07日
こごし師匠(オカメインコ♂)は、足フェチ。足に歌ってくれてます。ん?8/3って。。。こごし師匠の誕生日ではなかった...
2013年 08月 06日
毎年おもうこと。 8月6日。原爆記念日。父の誕生日。。。 そして福島より頂いた桃はとても甘くみずみずしい。 ...
2013年 08月 02日
ゆうべ、フライングティーポットで、 加藤崇之さんのライヴペインティング企画。 加藤さんとは随分ライヴを重ねまし...
ふくちう日誌
「循環呼吸演奏」声にはムリなのか?!(竹内直、蜂谷真紀DUO) 竹内直(sax,bass...
「凧と円柱の会」 鴇田智哉(俳人)蜂谷真紀、竹内 直、終了! 鴇田智哉(俳人)蜂谷真紀...
日本人は電車の中で寝るんだね?といったそばから....笑(ハンス&ガウデンツとの珍道中の巻) いまハンスコッホ&ガウデ...
やはり「オカメ連帯感」はある! オカメマニアックな話題。...
杏の花が咲いたよ(春の植物図鑑@ベランダ宇宙) 今年も杏が咲いたよ。ジャ...
自分のことばのプロフィール はちやまき maki h...
生活にイモムシ あ、今、イモムシを飼って...
悠雅彦さんの素晴らしい評論→10/30《PORTA CHIUSA meets メビウスの鳥》@PITINN 12月末に皆さまから、 ...
「解放地帯」ありがとうございました! 昨夜は皆さんこのような中...
ダンスと音のコラボ 宮川様撮影、昨夜の木村由...