このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
home > diary
2013年 12月 30日
今日の夕焼け。 飛行機が高く高く飛んでいた。 さきほど、お正月飾りと松を買いにゆきました。 さて...
2013年 12月 28日
あすは2013ラストライブ。アケタの店で会いましょう!今年も150本以上は歌ってきたでしょうか?明日がラスト。プチ...
2013年 12月 27日
12/25は「チエノワ」ユニット名お披露目 @アポロだった。村田直哉turntable、蜂谷真effect-voi...
2013年 12月 25日
「差し入れのクリスマスケーキにはしゃぐ!レオさん25才」 「寝ぐせギンギン!レオさん25才」....まだ少年の気...
2013年 12月 20日
アポロ、コウタローさん作、タイトル↓アポロの十字架って、改装時に壁の中から出て来たらしい。。。《蜂谷真紀2days...
音楽って両極端だなあ。悩ましく気持ちいい。奔放で繊細。不良で純粋。分類や比較が好きな人達も多いし、ジャンル分けしな...
原発問題、震災復興を真摯に考えるのは当然として、現実下にある方々の心を忘れてはなりません。NPO「医療ネットワーク...
2013年 12月 14日
怒濤の日々、12月にはいり、ちょっと一段落。ライヴの間に生徒レッスンやリハ。(家事もそつなくこなしている)体力ギリ...
2013年 12月 12日
蜂谷真紀、高橋保行、池澤龍作《高橋蜂作》昨夜はバレルハウスに初出演。ストイックなロックが流れるいい感じの店にて、三...
2013年 12月 11日
「長寿な鳥の悩みを聞いて下さい。長寿と言われる大型鳥を飼う前に一度ご覧下さい」http://www.youtube...
2013年 12月 09日
昨日、お気に入りの林で「落ち葉だまり」に寝っころがった。フカフカ!いい気持ち!あったか〜い。このベッド、家にほしい...
2013年 12月 07日
ゆうべはギターの加藤崇之さんと、ミクロマクロ@なってるハウスたっだ。私を数分で汗だくにさせてしまう強烈な集中力…加...
2013年 12月 06日
連日ライヴが続いていますが、ごはん食べて、オンガク食べて、よく笑って、お酒もおいしく、元気です。でも歌は身体が楽器...
ふくちう日誌
「循環呼吸演奏」声にはムリなのか?!(竹内直、蜂谷真紀DUO) 竹内直(sax,bass...
「凧と円柱の会」 鴇田智哉(俳人)蜂谷真紀、竹内 直、終了! 鴇田智哉(俳人)蜂谷真紀...
日本人は電車の中で寝るんだね?といったそばから....笑(ハンス&ガウデンツとの珍道中の巻) いまハンスコッホ&ガウデ...
やはり「オカメ連帯感」はある! オカメマニアックな話題。...
杏の花が咲いたよ(春の植物図鑑@ベランダ宇宙) 今年も杏が咲いたよ。ジャ...
自分のことばのプロフィール はちやまき maki h...
生活にイモムシ あ、今、イモムシを飼って...
悠雅彦さんの素晴らしい評論→10/30《PORTA CHIUSA meets メビウスの鳥》@PITINN 12月末に皆さまから、 ...
「解放地帯」ありがとうございました! 昨夜は皆さんこのような中...
ダンスと音のコラボ 宮川様撮影、昨夜の木村由...